花の名前は?[あ行] [か行] [さ行] [た行] [な行] [は行] [ま行] [や行] [ら行] [わ行]
花の色は?[  白 ] [  黄  ] [ 赤・橙 ] [ 青・紫 ] [ 緑・茶 ] [ 花不明 ] [ 草花以外 ]
咲く季節は?[ 春:2・3月 ] [ 春:4月 ] [ 夏:5月 ] [ 夏:6・7月 ] [ 秋:8~10月 ] [冬:11~1月]
 
11〜1月

アメリカイヌホオズキ・犬酸漿(amerikainuhoozuki) (ナス科 ナス属)
・花期(一般) 7~9月
・イヌホオズキとの違いは、アメリカ・・の方が花枝につく花柄の枝分かれが1点から出て、実に光沢がある
2008/0125 15:30
アメリカイヌホウズキ
阿知須きらら公園
2008/0125 15:31
アメリカイヌホウズキ
阿知須きらら公園
▲このページのトップへ

オオイヌノフグリ・大犬の陰嚢(ohinunofuguri) (ゴマノハグサ・胡麻葉草科 クワガタソウ属)
・花期(一般) 2~5月
・一面に空を映したような可愛い花。大好きな花。
2007/0322 09:59
オオイヌノフグリ
近所の土手
2008/0113 14:16
オオイヌノフグリ
近所の土手
2008/0113 14:18
オオイヌノフグリ
近所の土手
▲このページのトップへ

コセンダングサ・小栴檀草(kosendangusa) (キク科 センダングサ属)
・花期(一般) 秋(9~11月)
・花は黄色
2007/1108 10:55
コセンダングサ
長門峡
▲このページのトップへ

ジュウリョウ・十両(jyuuryou) (ヤブコウジ属 ヤブコウジ科)
・同じ葉と同じ実を、長い間つけ続ける
・別名 : 藪柑子(ヤブコウジ)
2010/0116 11:54
十両
ときわ公園内
▲このページのトップへ

シロヨメナ・白嫁菜(shiroyamena) (キク科 シオン属)
・花期(一般) 晩夏~秋
・別名:ヤマシロギク(山白菊)
2007/1108 10:59
シロヨメナ
長門峡
▲このページのトップへ

スイセン・水仙(suisen) (ヒガンバナ科 スイセン属)
・花期(一般) 11~3月
・墓参でその島を訪れると、道わきのたくさんの野水仙が迎えてくれます。 母が好きだった花、背筋をシャンと伸ばした気高い花。
2007/0204 09:33
スイセン
宗像大島
2008/0113 13:54
スイセン
近所の土手
▲このページのトップへ

ノゲシ・野芥子(nogeshi) (キク科 ノゲシ属 -ハチジョウナ属と呼ばれることもある-)
・花期(一般) 春~秋
・別名:春の野芥子
・葉に棘があるが、触れないほどではありません。
2008/0113 13:52
ノゲシ
近所の道ばた
2008/0207 11:09
ノゲシ
ときわ公園
2008/0207 11:10
ノゲシ
ときわ公園
▲このページのトップへ

フラサバソウ(furasabasou) (ゴマノハグサ科 クワガタソウ属)
・花期(一般) 4~5月
・発見者フランスの植物学者フランシェさんと、サヴァチェさんの頭文字Fra+Savaからの命名ですって。 (あの小さいウリクサと同じゴマノハグサ科です。)
・別名:ツタバイヌノフグリ
2008/0113 14:07
フラサバソウ
近所の土手
2008/0113 14:07
フラサバソウ
近所の土手
2008/0207 11:27
フラサバソウ
道路わき
▲このページのトップへ

トップメニューに戻る

inserted by FC2 system